ある日の日記
:: 関西へ*長距離散歩 ::
日曜日の午前11時。 近所の農業センターに行くには時間がありすぎるし、 東山の動植物園にでも行こうかー。と思い、ふと、 いっそ、たこやきちゃんでも買いに行こうかー。と思いつき、 突然、関西方面に足を向ける気になりました。 (ほんまに、思いつき…) ------------------------------------------------------------------------------ 「そうだ、京都、行こう。」 名古屋駅に出て、新幹線に乗り、京都で途中下車。 その目的は、新撰組ドラ・温泉ドラ・雪だるまドラ。 そして、調べていなかったのだけど、この「加茂なすちゃん」(笑) 間違いないでしょー!きょうだい!
ここで、仕事中のオットーに初めて、京都にいることを連絡する。 「えーまじで京都ー?!」というので、 イノダコーヒーの写真を証拠に送る。 「せっかくやし、タクシーに乗って東寺にでも行ったら。」と言われたが、 次なる目的のため、急いで網干ゆき新快速に乗りこむ! 「たこやきちゃんゲットせなあかんから!」 「きょ、今日はもみじまんじゅうちゃんまで行くの…」 「そ、そこまでは…」 ------------------------------------------------------------------------------ 大阪駅から環状線で、大阪城公園駅へ。 うおーここで降りるのはかなり、ひさしぶり。。
ドラちゃんカステラに喜ぶふたり。 食べながら、梅林のちらほら咲きを楽しんで歩く。 ちょっと早かったけど、来られてよかったー。 毎年の、願いのひとつだったのでした。 ------------------------------------------------------------------------------ 「今日は、ゴモラはいません!!」
オットーに、これは報告しておかないとね。 2/3のウルトラマン・メビウスの冒頭でも語られていましたが、 実は大阪城は1960年代に一度、ゴモラに壊されています。(笑) そしてそして、たこやきちゃん〜!! 最後に見たおみやげものやさんで、やーっと発見!! まさか、名古屋城の1週間後にこの子を手にしているとは、思いませんでしたわ。 まじで…。
大阪ナンパ戦隊・タコヤキレンジャー発見!
最近、地元のこれ系多いんですかね。。 長崎の、チャンポン戦隊・ガンバランバレンジャー、 三重にも、ミエケンジャーってあったし。。 んで、坊たちも「ナゴヤンジャー」作ろうと考えてるそうです。。 ------------------------------------------------------------------------------ さて… 通天閣ドラをどうしても見つけられず、 道頓堀に行けば、なんとかなるのではと考えたわたくし。 さすがに、夕刻迫る通天閣に子連れで突入する元気はなく。。 それから、心斎橋のYAMAHAにも行きたいし。(笑) 小さい坊は、「ちいさいたこやきちゃん」を探してもいたので。。
まーここまで来たら、通り道やし。 実物、見せとかなー。と思い。 ♪おおさかにーは、うーまいもんが、いっぱいあるんやでー♪
おかげで小さい坊ちゃん、「くいだおれ」のしぐさの意味が、 やっと分かったらしい。(笑) 両手で口にモノ入れてるんやと思ってた、らしい。 両手でたいこ、たたいてるんやでー。
暮れなずむ冬の空に、やがて夜が訪れる。 さあそろそろ、帰りましょう。 懐かしく楽しかった、デス。
そして、我が家の「アハハッ」ファミリーはまたまたにぎやかに!! オットー感涙?で、名古屋駅まで迎えにきてくれました。 おしまい。 ------------------------------------------------------------------------------ (2007.1.28) |