リベンジ 6/6 リベンジって、復讐って意味だよね、違うんだけど。(笑) 一昨日焼いた、ヴァイツェンミッシュブロートがやっぱり納得いかなくて、 もう一度、焼いてみました。 サワー種が残っていたので、傷まないうちにと。。
50%もカレンズ・レーズンが入っているので、これを折りこむ作業が大変。 そのあと、つつむ生地をうすくのばすのも、大変。 さらに、そののばした生地にピケをするのも、エアローラーがないので、大変。(笑) それでもなんとか焼いて、デキストリンウォッシュを塗りたくり、冷めるのを待って、切ってみたら。。 おおっこの前と、何かが違う!微妙な、何かが… なんというか…きもーちふっくらと、断面の気泡も余裕がある感じ。 それなりに、ライ麦パンらしい重さもあって。 あ、今回は、成功。と感じました。満足満足。 半分に切って、近くに住む友達のところに、お届けに行きました。 また焼こうっと。
チョコベビーってお菓子に、たまに、顔や星がついているのがあるのを知ってますか? 昔、雑記に書いたことがあるんだけど。。 今でも、あるのかな?と、このあいだ買って探してみたら、、、 やっぱり、ありましたー。 見つかったことと、今もそれがあったということと、 二倍、しあわせな気分になりました。 ヴァイツェンミッシュブロート 6/4 数年前、講師研究科だった時に習った、ヴァイツェンミッシュブロート。 ライ麦パンですが、ライ麦の割合が少ないパンです。 ライ麦粉でサワー種を作り、それを使って、砂糖を使わずに焼きあげます。 このパンが、クリームチーズに合うんです〜。久しぶりに、とても食べたくなって、作りました。
ところが… なんだか違う。 ぎゅっと、目の詰まった感じ… あんまり、ふくらんでいない気がする。 気になって、パンの先生に相談するも、「あ、あれは、そういうパンです。包んでるし。」と。 うーん確かに重いパンではあるけど、なんというか…それなりの、ふっくら感? そういうのが、ないような… 気になる… お味はGOOD!食感も、悪くはない。 レーズンの酸味がクリームチーズによく合い、とてもおいしかったです。 くるみレーズンパン 6/2 お花のかたちに焼けた、くるみレーズンパン。 子どもたちの好きなパン。 明日の朝が、楽しみです。
|
|||||||||