<< 風待ち日記TOP
<< Home



コーンパン  4/30



ずいぶん前に特別講習で習った、ジョアンのコーンパンを焼いてみた。
大きい坊ちゃんが大大大好きなパンなのです。(←コーン大好きからきている)
けれど、実際にジョアンでコーンパンを買うと、生地の色が違う〜。
こっちのほうが、生地がリッチな感じ。。
ジョアンのコーンパンレシピが載っているという本を、図書館で予約したので、
届いたら、そっちの作り方でまたチャレンジしてみます。

書こうとしてよくよく考えたら、4月半ばの頃って、学校の授業参観&懇談会、
そしてPTA学級委員決め、委員会決めなどでバタバタしていたのでした。
ま、現実的な話のなかでは、特記事項ナシってことで。。(笑)


食パンのリベンジは、2回やりました。
2回目の時は、水分量を変えずにパンチだけ入れてみたけれど、
冷めた後で微妙に腰折れしたため、
3回目では水分量を減らし、パンチも入れてみました。
それが、このパンです。
まずまずの焼きあがりだったので、合格としましょう。
食パンばっかりでは、つまんないので。(笑)



本日発売  4/29



注文していた490エンのCDが今日、届きました。やっほー。
「私は犬になりたい \490」
そう、あの、一躍有名になった?某・携帯電話CMの歌です。

で、早速聴こうとCD盤をはずしてみたら、、、


わははっひとりでバカうけ!!
490エンでも、味噌汁、ちゃんとついてました。。
「そこが、さだまさし。」

49ベリーマッチ!



雨の一日  4/25


夕べ飲んだお酒が思いがけずききすぎ、
未だすっきりしない、雨の休日…
11年も前の、さだまさしのファンクラブコンサート(会員のみのコンサート)の、
ひとり芝居ビデオを鑑賞中…

近所の公園の真ん前(徒歩15秒)に、なぜかダイビングスクールがあり、
その同じ建物内に、なぜか本格的なバーがあるのです。
昼間の公園はよく知っているけれど、
住宅地の中の公民館隣にあるダイビングスクールはかなり浮いているし、
しかもその隣の、奥まった入口のバーは、近所とはいえさらに遠い存在だったのですが、、、
ふとしたことから、ここ1年で数回、訪れるようになりました。
もちろん、オットーと一緒に。

昨日は3ヶ月ぶりくらいで、突然思いついて行き、かなり酔っぱらっちまひました。
飲んだのは、チェリー・ブロッサムと、ミモザ。
春らしいでしょ?
でも、この、サクラにやられたかも・・・。
朝から、「まりこさん」というさだまさしの歌が頭でぐるぐるしてました。
まあ、はりたおされてまでは、ないんだけど。(笑)

今見ているさだまさしコンサートのひとり芝居は、
バーテン役のさだまさしが、歌にちなんだ11杯のカクテルを作りながら、
お客さんとの会話の中で、人生を語り、幕の代わりに、その歌を歌う…という進行。
脚本も、お芝居も、歌も、全部、彼ひとりによるものです。
この中に、チェリー・ブロッサムというカクテルが出てくるのですが、
これは、「桜散る」という歌にちなんだカクテル。
それを思い出し、夕べはふと、注文してみたのでした。。
そして今日ひさしぶりに、お芝居のビデオを見ているのでした。。

生きることの指針というか、指標というか、
何か支えのようなものがあるとすれば、
わたしにはそれはやはり、さだまさしだったと思える。
中学の頃、アルバムの歌詞と解説(ライナーノートと呼ばれるもの)を必死にノートに写したことを
「写経」と呼んでオットーは笑いますが(笑)あながち、冗談でもなくて・・・
宗教と呼ばれるものも、哲学と呼ばれるものも、みなにとって同じことなんだろうなあと・・・
そんなことをぼんやり思うこの頃・・・

「7月ごろになると、生の桃で作るカクテルがありますから、ぜひ来てくださいね」
マスターにそう言われたので、また桃の季節には、あのバーを訪れることでしょう。



やっと…  4/21


春休み、新学期初め、を乗り越え、やっと更新に手を出すことができました。
やろうとすればできたんでしょうが、
一度あいだがあくと、なかなか取りかかれない。
更新する集中力が作り出せなくなってしまうのです。
その原因のひとつが、画像処理ソフトの不調でした。
画像編集ソフトが立ち上がらなくなり、写真が加工できなくなったのです。
写真ができないとなあ…と思っているうちに時間がどんどん過ぎて、
春休みや桜やで、メディアの中の写真は増えつづけ、
ソフトを再インストールし、やっと写真を取りこんだ昨日は、あまりの枚数にめまいがしました。。
取りこむだけで疲れてしまい、眠くなる始末…。

4月中旬あたりの画像とカレンダーを頼りに、またちょこちょこと日付順に文章を追加してまいります。
すずめのおやどの話だけで、あんなに長いようでは…(汗)
ちょこちょこと書かないと、とてもまとめては書けませーん。

とりあえず。。
さっき、ブルーベリーの葉っぱの下で、雨宿りしていたチョウ。


なんていう名前かな。



強風ニ思フ  4/21


本日荒天、の予報どおり、
夕べから、すごい風が吹き荒れていた。
洗面所で風の音を聞きながら、「夜来風雨声、花落知多少。」と心でつぶやく。。

銀行に行き、キャッシュコーナーに並んだら、前の人の長い髪が、
なんと「みどりぃ」(坊の幼児語で緑色のこと…)だった。。
ゆるやかに波打つ、みどりぃの髪…思わず見とれてしまう。そして…
赤毛のアンの失敗を思う…
ランプをかかげたマリラの驚く声…
この人も、失敗したのだろうか…
ふと、その人が長い白衣を着ているのに気付き、今度は
新井素子の『グリーン・レクイエム』を思い出した…
顔は見なかったですが。。後ろ姿は、不思議な、物語の世界の人のようでした。

スーパーで買い物をして、帰ろうと出入口に向かったとき、
花屋さんの店先に紅花を見つけた。。
あー松尾芭蕉。と思う。ふるさと切手。その絵が、目の前に鮮やかによみがえる。
「まゆはきを俤(おもかげ)にして紅粉(べに)の花」
後で調べたら、奥の細道シリーズ第5集でした。

この間、わたしはずーっと、用事をこなしつつも頭はぼーっとしているわけですが、
ぼーっとしながら、目に映ったものに、いちいち反応してるんや。と後で気付きました。
それも、昔読んだ文学作品を無意識のうちに連想して…
好きなんやな。と自分でおもいました。それもぼーっと。(笑)

↓の山食、イースト減らしたせいかと思っていたけど、
その配合のままで、パンチ入れるテキスト見つけた。。
確かに…生地に、ハリが出るよね。
ので、次はパンチ入れて、再チャレンジです。



山食の失敗  4/20


久しぶりに、山型食パンを焼く気になりました。
以前パンを焼いたのが、4月2日のこと。
さくらあんぱんを焼いて、いつもお世話になっている小児科にお届けしたのでした。
それ以来およそ、3週間ぶりのパン焼き。
そのあいだに桜が満開になり、散ってゆき、こわいくらいに気温は変化していたのでした。
まだ冬場のパン焼きの感覚が残っていたわたし、
さすがに35℃の水温は下げなければと思いながら、室温23℃に対し、26℃の水を作りました。
数年前の記録から、24℃くらいが適当かな〜と思いながらも、
なんとなく、高めにしてしまったのです。
・・・・・
生地の状態が。。
いつもより、気持ち、ほんとに微妙に、べたっと、水分多くだれた感じがありました。
ふうーむ。
そして、こわいくらいの釜伸びを見。。


(↑必死で型はずし中、急いで撮影。)

前代未聞、オーブンのドアの高さから、出すことができませんでした。(寝かせて出した)
これは。。しぼむかも?!と過発酵を危惧しましたが、
それよりもおそろしいことに、フッ素加工の型にはりついて出せないという、
これまた前代未聞の事態に。。(涙)
結果、パレットナイフでシフォンケーキよろしく、型からはずしたのでしたが、
その間に、こもった蒸気でケーブイン(腰折れ)するわ、
おいしそうな表面がバリバリ割れるわ(泣)、
涙、涙でした…。
お味は、とってもよかったんですけどね。
やっぱり、微妙に水温が高かったか、水分が多かったのでしょう。
山食でこんな失敗、したことない。
またリベンジせねば。。



すずめのおやどは…  4/4


しばらく前から、気になっていることがありました。
以前の日記にも書いたけど、お隣さんの電線の上で、
すずめがお話ししている話…なんの相談していたのか、最近はっきりしたような…。
どうやら、お隣さんの屋根瓦の下で、子育てしているみたい…。(汗)
そして、それはどうやら、お隣さんちだけでなく、
我が家の後付けのベランダ屋根の梁の中でも、巣作りが行われていることが判明!!

前から、ベランダの左端に、枯草がいっぱい落ちているのには気付いていました。
最近は、鳥のフンも…。(汗)
いやな予感。。お向かいのマンションの3Fまで上って、
我が家の屋根の樋をのぞいてみたけれど、特に何も見えない。
ところがしばらく経って、、、この、後付けのベランダ屋根の梁のキャップが取れて、
屋根の上に落ちているのを発見!!
梁の中の空洞が、むきだしになっているではありませんか〜!
がさごそと、音がする梁を、思わずたたいてみたら…
ちゅんちゅん!!と、すずめが一羽、飛び出してきました。(爆笑)
ついに、しっぽをつかんだぞ!ちゅんちゅん!

翌朝、早速オットーに、いすにのぼってのぞいてもらいました。


きゃー。草がいっぱい!!(オットー撮影)
カメラの液晶画面では分からなかったのですが、PCにとりこんで拡大してみて、びっくり〜!!
奥は、空洞にぎっしり草がつまってるんです。(笑)
笑いごっちゃない〜。でも、可笑しい〜。(笑)
とりあえず、オットーに屋根に降りてキャップを拾ってもらい、そのままキャップをしておきました。。
草を運んでる最中ってことは、まだ、産卵はしていないと思うんだけど。。
祈るような気持ちで…キャップをはめて、ガムテープでとめました。(落下防止)

というのも、それが帰省の朝だったので。

そのまま、大阪の実家まで、初めてひとりで車を運転して帰りました。
ええ、ひとりで!!
でも、ものすごくこわかった。。トラック多いし。。飛ばす人は飛ばしてるし。。
助手席の監視員(オットー)なしでは、ムリでした。


1泊2日で、いとこたちと、急ぎ足の春休みをしてきました。
↑は、ワイントルテというケーキ。実家近くの、小さなケーキ屋さんのオリジナルです。
中?高生だったころから大好きで、よく食べたものです。
ワインゼリーの中に、ダークチェリーが入っていて、
スポンジの間には、生クリームのほか、わずかにチョコクリームがはさんであります。
めずらしいですよね?
控えめな甘さで、むしろさっぱりとして、とてもおいしいんです。
久しぶりに(10年以上ぶりかも…)食べることができて、感激でした。
形が少し変わってましたが、味は変化なし!
また食べたいな。。と時折思っていたので、念願かなって、うれしかったです。

すずめのおやどの、その後。。(4/10ごろ聞いた話)
お隣では、明らかに子育てが行われているもよう。
早朝から、家じゅうで、すずめの鳴き声が聞こえるんだそうです…。
さらには、大きさの違うすずめがたくさん、電線でちゅんちゅんお話ししてるんだもん。。
すずめの巣立ちは、抱卵が約10日、その2週間後なんだそうです。早!



お花見  4/3


今年もいよいよ、桜の季節になりました。
近所の桜の名所を、坊ちゃんたちとお散歩するのが恒例です。


上は、川沿いの遊歩道で、お花見だんごを食べて、しゃぼん玉をして遊んだ日。
下は、少し離れた大きな公園で、お弁当と焼きいもを食べて、桜笛を吹いて遊んだ日。

隣区にある、山崎川沿いの桜並木、そして、
住宅街〜公園のみごとな「桜坂」、は、
家族で夜桜ドライブをしました。
最後は、上の写真の川沿いの遊歩道と、
小説『桜降る夕暮れに』の背景にした桜並木を通って、帰宅しました。
B.G.M.は、毎年お約束の、さだまさし・「桜散る」。



あんぱん・結合  4/2



さくらのあんで、さくらあんぱんを焼きたくなりました。
桜が咲き初めの今が、まさにシーズン!と思い。。
16個のあんぱんを一気に焼いたら、
くっついて、なかなか天板から出せない子たちがいくつか。。
くっついてない子を取り急ぎあみに出し、
残った子たちをはずそうとするも、なかなかはずれない!!
なんだか意志を持った化学記号のようで(笑)
見ていて可笑しくなったので、記念にぱしゃり。
あんぱん結合です。